気がついたら1年以上更新していなかった。
iPhone開発も終え、書くネタがなかった。
そしてめんど(ry
最近MacBook proを買い、BootCampでWindows7を導入したので
そのメモでも。

                                                                                                                        • -

  1. Windows 7のインストールディスクをセットしておく
  2. アプリケーションからBootCampを起動
  3. Windows用のパーティションMac用のパーティションを振り分ける
    • 自分はMac : Win = 4 : 6位で分けました。
    • Windowsでの作業が若干多いかなと思ったので。
  4. Windowsインストール開始
  5. 再起動されてWindowsのインストールが開始される
  6. インストール先のパーティション選択になる
    • ここでさっき振り分けた領域を選択しようとしてもなぜか選べない。
    • HDDのフォーマットがFAT32だから?
  7. 項目でフォーマットがあったのでインストール先をフォーマット
  8. あとはWindowsのインストールが完了するのを待つ
  9. インストールが完了したらWindowsが立ち上がる
  10. Windowsのインストールディスクを取り出す。
    • キーボードのイジェクトボタンを押しても反応は無い
    • まだドライブ等がインストールされていないので。
    • コンピュータのDVDドライブを選択をして「取り出し」でディスクが排出される
  11. Macのインストールディスクを入れる
  12. BootCampのインストールや各種ドライバのインストールが始まる。
    • ここで絶対にキャンセルをしてはいけないらしい。
  13. 完了
                                                                                                                        • -


結構すんなりといけた。

PCの電源投入後、どのOSを起動するかを選択するには
電源投入後にOptionキーを押しっぱなしにすればOS選択画面が出る。

Windowsの方でもタップするだけでクリック判定にしたり、副ボタンの設定も出来る。
重要なのがファンクションキーの設定がデフォルトでOFFになっているので
いちいちFnキーを押しながらやらないといけない。
Windowsに使い慣れている自分では面倒なので即ファンクションキーの設定を有効にした。

所要時間はだいたい3時間位。